Top コスパ重視! 賢い女性の「美白ケア」対策とは?

コスパ重視!
賢い女性の「美白ケア」対策とは?

40代に突入し、一段と「美白ケア」に力が入っている人もいるのではないでしょうか? 「そろそろ高級な美容液でも使わなきゃダメかな……」そう思っている人もいるでしょう。

しかし、実際はそんなにお金をかけなくても、美白対策はできるんです! ここでは、賢い女性が行っている美白ケア対策の知恵をシェアします。

今使っている化粧品が”美白を妨げる”根源?

あまり知られていないかもしれませんが、シミやくすみなどの原因は、いつも使っているスキンケア化粧品であることが多々あります。

例えば、洗顔料です。洗顔料は、泡立ち、さっぱりすれば「なんでもいい」と思っている人が少なくありません。

高い美容液さえ使っていれば、洗顔料はこだわらなくてもいいと思っている人もいるでしょう。

しかし、洗顔はスキンケアの基本の「基」。きちんとしたものを使わないと、肌を乾燥させたり、刺激してダメージを与えたり、トラブルにも繋がります。

きちんと汚れが落ちなければ、その後につける化粧水や美容液などの成分も浸透しません。

高級な美白成分が入っている美容液をつけても、古い角質や汚れが肌に残っていれば、それらが邪魔をしてしまいます。

だからこそ、洗顔料選びはとても重要です。もしかしたら、洗顔料をきちんと選べば、それだけでも美白のケアになるかもしれません。

今使っている化粧品にプラスしてアイテムを買い足すわけではないので、コスパ的にも問題なし! 高い美容液も必要ありません。

最適なのは「落とす」「潤す」洗顔料

洗顔料は肌の汚れを落とすものです。古い角質や皮脂など、いらないものはすべて落とさなければいけません。

ただ、洗浄力が強すぎると、必要な皮脂を奪い、肌を乾燥させてしまいます。

そこで、落とすものをきちんと落とし、大切なものは奪わない洗顔料が理想的です。

そして、洗顔料はただ洗うだけでなく、潤いも与えながら洗うものが望ましいと言えます。

なぜなら、洗顔直後から、肌の水分は乾燥して抜けてしまうからです。洗顔で肌の水分を奪わないためにも、洗いながら潤いを与える洗顔料を選ぶことが大切。

あなたの使っている洗顔料が「落とす」と「潤す」の条件を満たしていないのなら、その洗顔料は見直したほうがいいでしょう。

洗顔料で40代女性はもっと輝く

年齢肌だから……と、諦めている人が多いかもしれません。しかし、実際は洗顔料を変えるだけで、健康的に白い美肌を手に入れることが可能になります。

スキンケアは習慣化しているので、年齢を重ねた今こそ見直すとき! コスメやエステにお金をかける必要はありません。「明るくなった!」と喜ぶ40代や50代の女性たちもたくさんいます。

今こそスキンケアを見直して、輝く女性を目指しましょう!