正しい美白対策って?
今さら聞けないスキンケアの基礎知識
あなたは、「正しい美白対策」を理解していますか? 美白の大敵といえばシミやくすみを思い浮かべますが、そもそも肌の白さが失われる原因がわかっていなければ撃退できません。 今回は、今さら聞けない「美白」にまつわる基礎知識をご紹介します。
”美白対策”が必要な肌の特徴
透き通るようにクリアな美白肌。憧れる人も多いのではないでしょうか。
中には、「美肌対策は必要ない」と思っている人もいるかもしれませんが、実は何もしないでいると、知らずしらずのうちに肌の老化が進んでしまうことも……。美白とは縁遠い状況になる可能性もゼロではありません。
まずは、自分に美白対策が必要なのかどうか、以下のチェック項目を調べてみてください。
もし、いくつか当てはまるのであれば、あなたは「美肌対策」が必要です。
そこでチェックしたいのが、以下の5項目です。
【あなたは大丈夫? 美白肌チェック】
- ・顔よりも首のほうが肌色のトーンが明るい
- ・きちんとメイクしても顔色が悪い
- ・メイクのノリが悪くなったと感じる
- ・肌に透明感やツヤがなくなった
- ・ファンデーションが色浮きするようになった
いかがですか? 思い当たる項目があるならば、今スグにでも美白ケアを始めましょう!
「美白が失われる」の主な原因
前項のチェックリストで「美白対策」の必要性に気づいたあなた。今度は原因を探ってみましょう。
実は、美白肌が失われる原因は一つではありません。日焼けで肌が黒くなる、角質が厚くなって黒ずむ、血行不良で血液が停滞するなど、要因はさまざまです。
【くすみの原因】
- ・乾燥
- ・紫外線
- ・皮膚の摩擦
- ・血行不良
- ・角質や汚れの蓄積
- ・疲れや睡眠不足
- ・ストレスや緊張
- ・運動不足
- ・栄養不足
ここに挙げただけでも9つの原因があります。精神的なものもあれば、乾燥や紫外線など、外からの刺激が原因のものも……。
対処を間違えれば全く効果が出ない――。この原因を見れば、そのことがよくわかります。
また、例えば「若いときは睡眠不足だったし、紫外線もよく浴びていた」という人もいるかもしれません。
それでも、美白肌を維持できていたのは、若さによる回復力、細胞の免疫力などがあったからです。
年齢を重ねた肌は、傷つきやすく回復も遅いもの――。やはり、何か対策をしなければ、美白肌は失われてしまうのです。
「美白肌」はどうすれば手に入る?
白く美しい「美白肌」を手に入れるためには、美白化粧品を使う人が多いでしょう。他にも、角質ケアができるコスメなどを使って、シミやくすみを落とす人もいると思います。
もちろん、美白化粧品も効果がないわけではありませんが、何よりも作に必要なのは肌の健康を保つことです。
メイク汚れや皮脂汚れなどをスッキリ落とし、常に清潔な肌を保つ必要があります。
そこで重要となるのが、洗顔料選びです。
「スキンケアの基本は洗顔だ」と、言われることもあります。きちんと洗顔料を選びきちんと洗顔を行うことが、「正しい美白対策」のカギになるのです。