食事で美白ケア!
美肌にいいと言われる「食べ物」とは?
美白ケアを極めたいなら、身体の内側からもケアしてあげましょう! 今回は、「食事で美白ケア」をテーマに、美肌にいいと言われる「食べ物」にフィーチャーします。美白肌を目指しているなら、ぜひ、参考にしてみてください!
食事選び、重要な3つのポイント
食事で美白対策したいなら、3つのポイントを押さえておきましょう。
女性としての若々しさをプラスする栄養素
美しい女性を目指すなら、日本の食卓でも馴染みのあるニンジンやかぼちゃ、小松菜など、緑黄色野菜です。
これらに含まれる「βカロテン」は、女性の肌にみずみずしさを与えてくれます。
皮膚や粘膜を健康に保ってくれるので、紫外線やストレスなどのダメージにさらされやすい方にもおすすめです。
肌のターンオーバーが乱れているなら、まずは緑黄色野菜を。肌のバリア機能低下を防ぎ、ターンオーバーの乱れをケアしてくれます。
「タンパク質」で潤いある健康肌に
美肌を作るのに欠かせないのがタンパク質です。
タンパク質は皮膚などの身体の組織を作るのに欠かせない栄養素。お肉や魚、卵や大豆などに豊富に含まれます。
タンパク質が少なくなると、肌のハリが落ち、潤いも失われ、たるみやくすみの原因に……。美肌に必要なコラーゲンもタンパク質が使われるので、毎日欠かさず摂取しましょう。
食事制限ダイエットをしている人は特にタンパク質量にご注意を。カロリーを気にしてタンパク質を抜きすぎないように気をつけましょう。
美肌に欠かせない「ビタミンC」
美肌に欠かせない栄養素といえば「ビタミンC」ですよね。皮膚や粘膜の健康を保つのに必要な栄養素で、いちご、キウイ、ブロッコリー、じゃがいもなどに含まれます。
ターンオーバーの乱れを整え、肌トラブルのある人は必ず摂取してほしい栄養素です。
ビタミンCは、コラーゲンを生成する際にも必要になる栄養素。タンパク質とともに、忘れずに摂取してください。
熱に弱いビタミンCは、できるだけ生のまま、加熱せずにいただくといいでしょう。