「30代のうちに起業したい」
「いつか独立してやる」
こんなこと思ったことありませんか?
30歳にもなると、会社では中堅ポジションになります。上司の指示、部下の相談やマネジメントも行い、板挟み状態になりますよね。
そんな30代で、今1番話題になっているのが、
ハイブリッドキャリアという起業方法です。
実際に私も同じように、
起業を達成して軌道に乗せることができました。
たった1年のことです。
起業する前までは、家族を食べさせるのに精一杯の給料でした。
妻もパートに子育てと忙しく、
給料日近くになると500円だけもって安いお弁当を買う毎日でした。
しかし、ハイブリッドキャリアをすることで、
会社という一種の縄張りから自由となり、
時間も自由に使えるようになりました。
こんな起業をしたいと思う人も多いのではないでしょうか。
ハイブリッドカーをイメージしてください。
ガソリンと電気の2つが燃料ですよね?2つの動力源を持っていて、その場の環境に合わせて切り替える方式です。
その意味を持つ、ハイブリッドとキャリアを組み合わせた造語です。会社員でありながら、他の収入や知識を得ながら、自立できる道を作っていくことです。
独立起業をする時の最大の壁は、リスクです。
会社を辞めることによるリスクがつきまといます。
・この貯金で生活できるのか
・家族を養っていけるのか
・起業することができるのか
様々な不安がありますよね。本当に起業して成功できるのか。
起業したいと思っている人の多くは、今の仕事を完全にやめて起業をしようと考えるから、失敗を恐れ、なかなか起業できないのです。
しかし、ハイブリッドキャリアであればリスクを最大限に抑えながら起業ができます。なぜなら、会社の給料があるので最低限の生活は確保されるからです。
当然、会社員として働いている以上、時間を自由に使える訳ではありません。仕事終わりの短い時間で効率的に学ぶ必要があります。
そこでオススメなのが、時短起業です。
毎日仕事終わりの3時間だけで、起業ができ副収入が得られるとしたらどうでしょうか。この後、時短起業について詳しくお伝えします。
時短起業とは少ない時間で効率的に起業を行うことです。
サラリーマンで働いている以上、使える時間は限られていますよね?
限られた時間の中で、効率的に起業する方法としてオススメなのが、加藤将太さんの時短起業法です。
マーケティングコンサルタンツ株式会社 代表取締役 加藤将太
京都大学大学院のMBAを卒業後に売上高1兆円の東証一部上場起業を半年で脱サラ。教育に夢を見て最短で講師になるも、一流の講師になっても世界は変わらないと思い、起業をする。1年目で年商1.1億円を達成。2年目で年商2.6億円を達成しました。その後、教育業を開始し、MBAで学んだ知識や、実際に0から短期間で事業を軌道に載せた経験をもとに、法人向けの経営セミナー・コンサルティング事業を行っています。
すごい実績をもったこの加藤将太さんに、経営者や起業したい人から「教えてほしい」と声が集まりました。参加費1万円で、4000名もの人が参加しています。
24時間、時短起業についてしっかり学ぶことができます。
加藤さんが考える時短起業は、ハイブリッドキャリアを始めたい人にはピッタリの起業方法です。
一般的な起業と、加藤将太さんの時短起業を比べると下記のような違いがある。
どうでしょうか。あなたのイメージする起業は後者ですよね?
これだけの内容が実は今だけ無料で見ることができます。
さらに動画視聴後にはお得な特典が、、、
お送りしたセミナー動画の復習教材ももらえます。
本来、加藤将太さんのコンサルティングを受けようとすると、2時間で200万円と高騰しており、とても一般のサラリーマンの方には手が出せる金額ではありません。
しかし、世の中の起業や経営に困っている人を助けたいからこそ、特別に無料でプレゼントしています。